第28回 ロービジョン研修会のお知らせ
2025年6月23日
「ロービジョンケア 最初の一歩 ~まずは声かけから始めてみよう~」
ロービジョンケアという言葉を聞いたことはあるが何から始めていいのかわからない。ロービジョンケアを始めてみたいが、時間も、機材も、人員も少ない。こんな思いがある医療スタッフは多いのではないでしょうか。そこで今回は、周りの理解や機材等が乏しい中で、声かけからロービジョンケアをスタートし、10年以上継続している野口氏に経験談を伺います。毎日、慌ただしく過ぎていく日常の外来に、ほんの少しの変化がありますように。多くの医療スタッフの方々、当事者・関係者の方々の出席をお待ちしています。共に学びましょう。
日時:令和7年7月13日(日)午前10時 ~ 12時30分
場所:島根大学医学部附属病院 ゼブラ棟2階(正面玄関横)
出雲市塩冶町89-1 ※外来駐車場をご利用下さい(無料)
主催:島根ビジョンネットワーク
- 参加申込みは不要です(参加費無料)
<内容>
- 講演「福知山市民病院における私のロービジョンケア」
講師:野口英樹 氏(福知山市民病院 視能訓練士)
- パネルディスカッション
「我々の行なっているロービジョンケアの現状と課題」
視能訓練士
島根大学医学部附属病院・島根県立中央病院・市岡眼科クリニック
<お問合せ>
島根大学医学部附属病院眼科 電話 0853-20-2391